2015年7月1日水曜日
7月に入りました
今日から7月ですね。
まだ梅雨は明けていませんが、夏が近づいてきました。
前回、玄関で今年の干支の未たちが毎朝お出迎えをしているとお伝えしましたが、
このたび仲間が増えました。
最近は手芸をすることが多く、こんなに賑やかになりました!
カラフルなふくろうたちです。
他にもフグやネコも製作中です。
こちらは折り紙で作りました。
色とりどりの折り紙を使うとキレイですね。
去年も作りましたが、今年も挑戦しました。
利用者の方たちとしそをカット・・・
煮込んで・・・・・
しそジュースの完成です!!
健康にも良いですし、もちろん味も最高です。
ペットボトルに移し、毎日飲んでいます。
夏バテ防止にもなります。
暑い夏がそこまで来ています。
暑さに負けないように、しそジュースを飲んで乗り切りましょう!
2015年6月11日木曜日
久しぶりの更新(レク編)
前回はお料理について更新しましたので、
今回はレクについて振り返ります。
こちらルービックキューブ、のように見えますが
パズルになっています。
ピースが色ごとにばらばらになっていて、立方体を組み立てます。
頭の体操です。
こちらもパズルです。
ピースをはめ込んでいきます。
ぴったりはまるとこのようになります。
折り紙は指先を使いますから、指先から脳へ刺激が伝わり、
頭の体操にもなっています。
皆さんキレイに作ってくださるので見ているこっちがほっこりした気分になります。
折り紙ではこんなかわいい動物も作りました。
ペンギンがかわいいですね。
最近はこのように、体だけでなく頭の体操も行っています。
作品は施設に飾ったりしています。
じめじめ蒸し暑い時には折り紙のペンギンを飾っておくと、
少しは暑さが和らぎますかね??
以上、レク編でした。ありがとうございました。
久しぶりの更新です(お料理編)
タイトル通り、久しぶりの更新になってしまいました。
すみません…。
さて、ずいぶん前からの振り返りになってしまいますが、
お付き合いください。
こちらは当施設を応援してくださっている方からいただきました。
去年の午とバトンタッチ。
玄関を入ってすぐのところから、毎日お出迎えをしています。
さて、ここからはお料理を振り返ります。
鍋の次は焼きそば!
皆さんで分け合って食べるのっていいですよね。
焼くところから見ることができるのも楽しみの一つだと思います。
こちらは巻き寿司です。
巻き寿司やいなり寿司などは利用者の方も一緒に作っていただけます。
今回も一緒に巻き巻きしました!
自分で一生懸命巻いたお寿司は格別ですよね。
少し寒かった日があったので、ラーメンを食べた日もありました。
チャーシューは手作りです。
こちらは打って変わってざる蕎麦です。
さっぱりメニューです。
久々の更新、お料理編でした。
愛知県も梅雨入りをしました。
じめじめした日が続きますが、美味しいごはんを食べて乗り切りましょう。
次は最近行っているレク活動についてご紹介する予定です。
2015年2月14日土曜日
冬のイベント
冬のイベントといえばいくつかありますが…
まずはクリスマス!
ワンプレートにしました。一皿にいくつも載っていてワクワクしますよね。
さて、クリスマスといえば……
クリスマスケーキ!!
パステルさんのショコラケーキです。
美味しくいただきました。
洋食つながりで…
いつもは和食中心ですが、サンドイッチにシチューなどの洋食の日もあります。
2月といえば、節分。
恵方巻きも作りました。
料理長が下ごしらえをし、
利用者の皆さんで巻いていきました。
恵方の「西南西」を向いて食べました。
そしてこんな日もあります。
お好み焼きです!
皆さんで囲んで食べるのは楽しいですよね。
では、不定期ではございますがまた更新させていただきます。
暖かい日には梅を見に行く予定です。
まずはクリスマス!
ワンプレートにしました。一皿にいくつも載っていてワクワクしますよね。
さて、クリスマスといえば……
クリスマスケーキ!!
パステルさんのショコラケーキです。
美味しくいただきました。
洋食つながりで…
いつもは和食中心ですが、サンドイッチにシチューなどの洋食の日もあります。
2月といえば、節分。
恵方巻きも作りました。
料理長が下ごしらえをし、
利用者の皆さんで巻いていきました。
恵方の「西南西」を向いて食べました。
そしてこんな日もあります。
お好み焼きです!
皆さんで囲んで食べるのは楽しいですよね。
では、不定期ではございますがまた更新させていただきます。
暖かい日には梅を見に行く予定です。
雪の散らつく季節ですね
いつの間にか年が明けていました。
明けましておめでとうございます。今年もよろしくお願いいたします。
前回からずいぶん時間が経ってしまいましたので、写真も溜まっております。
本日はその写真をドンドン更新していきますね。
2014年8月8日金曜日
暑い夏を乗り切ろう!
8月に入り、暑い毎日が続いています。
さとのゆめでは暑さに負けないように、様々なお料理を提供しています。
こちらは「ちらし寿司」です。
マグロ、サーモン、エビ、鯛、れんこん、椎茸、錦糸卵、大葉、海苔、紅ショウガ
が乗っています。
皆さんで分けていただきました。
なんと「うな重」です!!
朝、料理長が仕入れ、さばき、備長炭で焼きました。
1時間以上かかりましたが、とても好評でした。
(一緒に焼きナスも作ってみました。)
ちなみにこの「うな重」、2段になっています。
お米の下にもまだうまぎがいます。
やっぱり夏といえばうなぎですよね!
お料理編最後は「手巻き寿司」です。
こちらは「鉄火巻き」です。
好評につきもう一度「手巻き寿司」は行いました。
今度は「かっぱ巻き」、「おしんこ巻き」、「納豆巻き」もあります。
まだまだ暑い日がつづきますが、美味しいお料理を食べて乗り切りましょう。
さて、この日は福祉ボランティアの「愛藍ハーモニー」様が訪問してくださいました。
ハーモニカの演奏と一緒に歌もうたいました。
ありがとうございました。
さとのゆめ 施設長
2014年5月14日水曜日
登録:
投稿 (Atom)